2012-08-01から1ヶ月間の記事一覧

音声認識機能を作るときに参考にしたページ、参考になりそうなページ

自分用のリンクメモ。 Kinect Kinect for Windowsで機器を作るヒント(4) ―― 日本語の音声認識をやってみる http://www.kumikomi.net/archives/2012/06/ep08knc4.php頭の方向取得 http://kinection.jp/post/75Kinect (キネクト) の総合情報サイト http://kine…

Kinectを使った音声認識で家電を操作してみた

以前、普通のマイクとjuliusを使って音声認識させようとしていたけど、テレビや食洗機の騒音があると全く認識できませんでした。juliusを使いこなしていないとか、PC用マイク一つでは限界もあるかと思い、今回はKinectで音声認識をさせてみました。せっかく…

外出先から家電をコントロールできるようにしてみた

未来なお部屋(http://d.hatena.ne.jp/rti7743/20120104/1325668680)"に触発されて、自分も家電をコントロールできるソフトを作ってみた。 未来なお部屋では音声認識で家電を制御しているけれども、うまく作れなかったので、今回は仕方なく外出先から家電をコ…

jEditで階層付きテキストのアウトラインを表示させてみた

前回、Emacs の outline-mode 形式に対応したjEdit用SideKickパーサーを作成。 Wz Editorやアウトラインプロセッサでよく使われている階層付きテキストに対応するのも簡単そうだったので、階層付きテキスト用SideKickパーサーも作成してみました。 これで、…

jEditでEmacs outline-mode形式のアウトラインを表示させてみた

jEditでどの程度アウトライン機能が使えるのか試してみたかったものの、Emacs の outline-mode 形式に対応したパーサーが見当たらなかったので、適当にプラグインを作成してみました。 jEditを良く知らない人間が作ったプラグインだけど無いよりもマシだと思…